Image Alt

展示予約

About exhibition reservations

展覧会利用予約について

展示をご検討の方は、本ページ記載の利用規約をご確認のうえ、会場の下見をお願いいたします。
予約フォームはページ下部のリンクよりお進みください。

〈ご利用スケジュール〉

〈ご利用単位〉
・スペースM、S、E:1週間単位
・スペースO:1日から利用可

〈1週間単位のスケジュール〉
・搬入:木曜 10:00〜19:00(15時までに開始)
・展示時間:12:00〜20:00(水曜〜17:00)
・搬出:水曜 17:00〜19:00
・2週間以上利用の場合:木曜休廊

〈1日単位のスケジュール〉
・1日のみ利用:12:00〜19:00
・2日以上利用:12:00〜20:00(水曜〜17:00終了)
※設営、撤収は利用時間内に行ってください。
※1日利用は会期3か月前から受付、3日以上は随時受付中。

〈注意事項〉

〈音響、振動について〉
常識の範囲内でのご利用をお願いします。
当ギャラリーには防音設備がないため、ライブ演奏や音楽を主体としたイベントは開催できません。

〈会場環境について〉
複数の展示スペースがあるため、他の利用者や来場者の出入りが多数ありますことをご了承ください。
スペース内およびビル敷地内は禁煙です。
ビル入口や廊下では立ち止まらず、通行の妨げにならないようご配慮ください。

〈禁止事項〉
火気、スモーク、スプレー類、血糊などの使用は禁止です。

〈管理・責任について〉
会期中の管理・監視は利用者の責任で行ってください。
火災、盗難、事故、トラブル等に関して、ギャラリーは責任を負いません。
必要に応じて損害保険への加入をご検討ください。

〈その他の注意事項〉
使用目的と異なる利用、転貸、譲渡は禁止します。
規約違反や他の住民への迷惑行為があった場合は、利用を中止させていただく場合があります。
その際、使用料や準備費用、損害等の補償はいたしかねます。
著作権侵害、侮辱的、政治的、宗教的内容、または鑑賞者に不快感を与える展示はお断りします。

〈天災・不測の事態について〉
天災などにより開催中止となった場合でも、使用料や準備費用の補償はできません。

〈お支払いとキャンセルについて〉

●お申込書作成時にスペース代金の半額、会期2か月前までに残金をお支払い下さい。

●グループ展の場合、お支払いは代表者の方が行って下さい。

●会場代のお支払いは現金か、お振込みにてお願い致します。
※会場代はカードや電子決済でのお支払いはできませんのでご了承下さい。

●ご利用者の都合によるご解約について、ご予約金はご返金できません。
開催前2カ月を過ぎてからのキャンセルは全額を申し受けます。

●一度お申込みを頂いた会期は変更できません。(キャンセル扱いとなりますのでご了承下さい​。)

〈利用内容について〉

●公募展の展示会場、企業主催の即売会を目的とした貸し出しは行っておりません。

●スペースM、S、Eでは有料の展示、イベントは開催できません。
※スペースO、地下は有料の展示、イベントの開催が可能です。
入場料金を徴収される場合は展示主催者様にて受付の対応を行って下さい。

●会期中にオープニングパーティーを開催される場合は必ず事前にご相談下さい。
※他のスペースにご配慮下さい。
飲み物を提供される場合、ごみ処理代として1袋¥500-を頂いています。

●食品のご提供、販売はお断りしています。

●ご利用期間中に資材などのゴミが出た場合はお持ち帰り下さい。
画廊での処分が必要な場合はごみ処理代として1袋(45リットル)¥391-をお支払い頂きます。
※粗大ゴミはお持ち帰り下さい。

●トイレ内で展示はできません。

●展覧会会場は基本的に撮影可能とさせて頂いております。撮影禁止の場合は事前にお知らせ下さい。

●1週間以上の展覧会の場合、開催中に記録撮影をさせて頂き、
会期終了後に画廊サイト内でアーカイブとして掲載致します。

●在廊は必須ではありませんが、無理のない範囲で在廊していただけますと幸いです。

●有事の際の避難経路を事前にご確認下さい。→新宿区避難所

〈販売について〉

●作品やグッズの販売は、委託販売(代理販売)として当画廊が行います。
販売物はすべて事前にレジ登録を行い、お会計、梱包、発送までを画廊スタッフが対応いたします。
販売手数料として、販売価格の30%を申し受けます。
(企画展の場合は40%となります。)

※企画展は不定期で公募しております。開催時期は公式X(旧Twitter)などでお知らせいたします。
個別でのお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

●販売物の登録方法については展覧会のお申し込み後にご案内させて頂きます。
※販売価格の設定などでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

●登録情報をもとに、フロアマップまたは作品リストを作成いたします。
(壁面添付の個別キャプションが必要な場合は各自でご用意ください。)

●販売はギャラリー受付のレジにて承ります。

お支払いは、現金、クレジットカード、電子マネー、交通系ICカードがご利用いただけます。

●グッズ販売がある場合は、展示室内に見本を設置していただき、
在庫は画廊バックヤードにてお預かりします。

●会期終了後、販売報告書を作成し、売上のご精算をいたします。

〈搬入、撤収について〉

●搬入時に送付物があります場合は事前にご連絡下さい。
(搬入の前日16-18時着でお送り下さい。)

会期中に展示替え、作品の追加を希望される場合は必ず事前にご相談下さい。

●基本的な工具(かなづち、ドリル、脚立など)はギャラリーにありますのでご利用下さい。
壁面は釘打ち可能です。
(スペースOで一部釘打ちできない壁面があります。図面をご確認下さい。)

●展示台や映像機器等をご利用される場合は事前にご連絡下さい。

●壁面への描画はできません。

●テープ類の使用はできません。
(養生テープ、マスキングテープ、寺岡製作所はがせる両面テープ No.7220、3Mコマンドタブは使用可)
上記以外のテープは剥がれなくなる、または壁が剥げてしまいますのでご利用頂けません。

●お引渡し時には原状復帰をお願い致します。壁面の補修材、ペンキは画廊にありますのでご利用下さい。

●搬出後の作品の返送につきましてはギャラリーから発送可能です。詳細はご相談下さい。

〈その他〉

その他ご不明な点についてはお気軽にご相談ください。

〈予約フォーム〉

1:規約をすべてご確認のうえ、予約フォームよりお申し込みください。

2:フォーム内容を確認後、画廊よりお申し込み内容をまとめたメールをお送りいたします。

3:画廊からのメールを確認頂けましたら1週間以内にご返信をお願い致します。
※1週間を過ぎますと、一旦キャンセル扱いとなりますのでご了承ください。

4:ご返信確認後、画廊にてお申込書を作成いたします。
ご来廊可能な日時の候補日をお知らせください。

※ご予約メールから1ヶ月以内にお申し込み書の作成をお願い致します。
※遠方にお住いの方はメールにてお手続き可能ですが、必ず予約前に会場下見を行って下さい。

●初めてご利用頂く方は以下のフォームからお申し込み下さい。

●2回目以降のご利用の方は以下のフォームからお申し込み下さい。

〈お申し込み手続きの際にご用意頂くもの〉

●身分証明書
ご住所を確認させて頂きます。
※パスポート、運転免許証、健康保険証など。
学生の方は学生証をご提示下さい。

グループ展の場合は代表者様のみご提出頂く形で構いません。
※ご住所を確認できれば年齢や性別の表記は必要ありません。

●ご予約金
お振込み頂くか、お申込み書作成時に店頭でお支払い下さい。
店頭での会場使用料のお支払いは現金払いのみとさせて頂いております。
(会期中の物販はクレジットカード、電子決済に対応しております。)
グループ展の場合は必ず代表者様がお支払いを行って下さい。

●展示プラン
平面作品以外の展示(立体、インスタレーション、映像等)を予定されている場合は
展示会期2か月前までに展示プランをご提出下さい。

〈開催までの準備〉

1:WEBページでの告知

画廊WEBページに情報を掲載致します。
会期2カ月前までにご連絡下さい。
(掲載内容は過去に開催された展示ページをご参照下さい。)

 

2:DM、フライヤーの準備
会期の1~2カ月前を目安にご準備ください。
画廊での配布は150枚まで可能です。
(ショップスペースにて配布いたします。)

 

〔画廊地図、ロゴデータ〕
フライヤー作成時にご利用下さい。
(データ内容を修正して頂いても構いません。)

3:備品申請
画廊の備品を使用する場合は事前に備品一覧をご確認下さい。
予約が必要なものは事前申請をお願い致します。

〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-11

東京都公安委員会許可第304381007606号 美術品商

03-5285-8822 info@gankagarou.com gankagarou.com ENGLISH