〔展示〕
2013年10月18日(金)~10月30日(水)
12:00~20:00(最終日~17:00) ※木曜日休廊
「かくれんぼ」
谷口朋栄個展
スペースM、S
〔展示概要〕
「かくれんぼ」とは誰もが幼い頃に誰かと経験したことのある遊びだ。
他の子どもが隠れている間に、一人の鬼はじっと数をかぞえ「もういいかい」と問い、
相手の「もういいよ」という許しとともに探しに繰り出す。そんな鬼も隠れている子どもを見つけると、
今度は自分が隠れる側へと変容。繰り返し呼応し合い、軌跡を辿り、許され、変化していき、
いつの間にか遊びは終わり日常に戻っていくのである。
このような遊びは、現代に生きる人々の「隠れていたい」けれど
「誰かに見つけてもらいたい」どこか矛盾を含む様子に似ているように思う。
例えば、「誰か」が集まった街中に佇む瞬間、「誰か」の話に相槌を打つ瞬間、
「誰か」と存在し合うことでいつでも自分も「誰か」にすり替わる。
そんな様子を、今回の「かくれんぼ」というテーマに重ねて展示を行うことで、
絵の中の変化していく「誰か」を鑑賞者に感じてもらうことを目指す。
とりわけモチーフには、大人と子どもの間で「かくれんぼ」をしているような年代の女性を描くことで、
心もとなくもそこでしっかりと人間が生きている世界を感じてもらいたい。
〔プロフィール〕
谷口朋栄 / TANIGUCHI Tomoe
1988年生まれ
愛媛県出身
〔個展〕
2013「だれかの透明な記憶」(アートコンプレックスセンター / 東京)
「花が咲(わら)うように」(EARTH+GALLERY / 東京)
「花が咲(わら)うように、どこまでも」(gallery near / 京都)
2012「feeling」(新宿眼科画廊スペースS / 東京)
「風の吹く世界」(ギャラリーレコルテ / 福岡)
2010「Rough」 (沢田マンションroom38 / 高知)
2009「―自然×不自然―」(faust ギャラリー / 高知)
〔海外展示〕
2013「ヤングアート台北」(ギャラリー椿より参加)
「stunning beauty 曄田依子、谷口朋栄の二人展」(compoundgallery / アメリカ)
2012
「New City Art Fair台北」
(EARTH+GALLERYより参加、Songshan Cultural and Creative Park / 台北)
「第3回韓国現代絵画国際フェスティバル」(Galerie RECOLTEより参加)
〔グループ展〕
2013「京都アートフェア2013 ~美しいと出会う~」(みやこめっせ / 京都)
2012
「神戸アートマルシェ」(神戸メリケンパークオリエンタルホテル / 兵庫)
「様々な邂逅展ー高木俊宏+谷口朋栄+小橋順明ー」 (あーとらんどギャラリー / 香川)
「HOMEに帰る展vol3」(ギャラリーイントラート / 名古屋)
「NextArt展」(松屋銀座 / 東京)
〔入賞歴〕
2012「アートコンプレックスセンター ポートレイト展」 グランプリ
「第一回芝田町画廊公募展」 次賞
「ギャラリーへ行こう」 入選
「アートアワードネクストⅡ」 入選