〔展示〕
2018年6月22日(金)~7月4日(水)
12:00~20:00(水曜日~17:00)※木曜日休廊
第五回個展
「人間の生まれるところ」
wall-hand
スペースO
〔アブストラクト〕
『芸術って、何だと思う?』
「さぁ‥‥?わかんないや」
『そんなこと言わないでさ。ちょっと考えてみてよ』
「えーっと‥‥。絵とか、彫刻とか、写真とか。あと音楽とか、小説とか?」
『ふむ。じゃあ、絵は全部、芸術なの?』
「いや、そうじゃなくて。絵なんだけども、なんていうかこう、手が込んでるというか。洗練されてます、みたいな」
『もっと言って言って』
「あと何だろ。気品があるってのかな。なんかお高いイメージがあるよね」
『お高いというのは、高尚ってこと?値段が高いという意味ではないんだよね?』
「いやまぁ、値段も高そうだけどさ」
『なるほど』
「あーでも、普段、ゲージュツ的って言うときは、小難しくてワケわかんないモノって感じだよねぇ」
『ん、わかる気はするよ』
「たまにテレビでも、何億もする芸術作品が出てくるじゃん。ほんともう、ほとんどゴミのカタマリみたいなのでさ。なんでこんなのがそんなに価値があるの?みたいな」
『お、言うねぇ』
「でもやっぱり、芸術って、感動的というか。‥‥美しいものであって欲しいかな、私は」
『ありがとう。まとめると、芸術っていうのは、高尚で、不可解で、手が込んでいて、難解で、感動的な、存在価値のわからない、美しいもの。‥‥そういうことになるかな?』
「うーん、まぁそんなところかな。よくわかんないけど」
『‥‥でもさ、なんだかこれって、
まるで人間みたいだよね』
〔プロフィール〕
2012年、神奈川工科大学大学院工学研究科電気電子工学専攻(修士課程)修了
2013年6月頃より絵を描き始める。
2015年9月~2017年2月マジックバー・ガーネット相模原店に勤務。
〔主な個展〕
2014 第一回個展「アンデプレッション」(ぎゃらりぃ遊 / 神奈川)
2014 第二回個展「wh」(デザインフェスタギャラリー原宿 / 東京)
2016 第三回個展「時を止める方法は3つある」(新宿眼科画廊 / 東京)
2017 第四回個展「おとうさんにおこられる」(新宿眼科画廊 / 東京)
〔主なグループ展〕
2014 「メンヘラ展」(デザインフェスタギャラリー原宿 / 東京)
2014 「メンヘラ展2」(ギャラリールデコ / 東京)
2015 「少女病棟展」(R'sギャラリー / 大阪)
2015 「アジテート展」(新宿眼科画廊 / 東京)
2016 「メンヘラ展Dream」(TAV GALLERY / 東京)
〔Twitter〕@seikan313
