〔展示〕
2018年9月21日(金)~26日(水)
12:00~20:00(水曜日~17:00)※木曜日休廊
「族」
幸温望、中村一般、小菅星奈、棚村彩加、フカミエリ
スペースM
〔講評会 / トークショー〕
・9月22日(土)17:00~18:00
岩崎夏海さんによる講評会、作家トークショー
・9月24日(月)19:00~20:00
黒瀬陽平さんによる講評会、作家トークショー
〔コンセプト〕
子どもが最も影響を受けるモノは【家族】である。
最も『身近な存在』で有り、『遺伝子的に近い存在』の【家族】によって子どもの原点は育まれる。
子どもは家庭で ‘丸は丸の形である”’赤は赤である”と教えられるが、大人になるにつれて「10人居たら10人に見える『赤』は違う色で見えているんじゃないか...?」と自分の原点に疑問を抱くことがある。この疑問に私たちは個性があると思う。
例えば【家族】というテーマを考えたとき「家族は人である必要はあるのか」と考えた。
以前人は生物学的に考えれば「気体」であったし、宗教的には「神に作られた」と言われている。輪廻転生的な考え方からすると「動物」や「虫」だったかもしれない。宇宙や海を眺めて郷愁を想うこともあるだろう。
【家族】という社会の小さな縮図の中に、私たちの原点が存在する。
自分の原点と社会に疑問を抱いて、【家族という存在への可能性】を考えていきたい。
〔作家プロフィール〕
・幸温望 / 日本大学藝術学部中退ですがなにか?
・中村一般 / イラストレーター
・小菅星奈 / 魔法使い・宇宙からあなたの魂へ産地直送!届けマジカル☆ギラピコビーム!
・棚村彩加 / 風景画家
・フカミエリ / 私の中にあるリアリティを追求し、それをテーマに作品を模索中。