〔展示〕
2019年10月18日(金)~23日(水)
12:00~20:00(水曜日~17:00) ※木曜日休廊
「スパーリングルーム」
西田純
スペースS
〔概要〕
1枚の絵を描く前に、構図や彩度、明度、支持体、下地、下書きに使う素材などを少しずつ変えて、何パターンかのドローイングを制作していました。それはドローイングやエスキースと呼ぶよりは、本番さながらの実践形式や、それに近い形の練習のようで、ボクシングなどで用いる「スパーリング」に近いものの様に感じています。
今回はさらに「スパーリング」に近づけようとドローイングの仕事をそのままタブローで実践しています。
今展ではキャップ帽をモチーフにした新作の油彩作品約25点を展示します。さらに、新幹線や車のボンネット、ハンドル、ボクシンググローブなどをモチーフにした過去のドローイング作品をファイルにて約100点展示します。
〔プロフィール〕
1990 埼玉生まれ
2016 武蔵野美術大学造形学科油絵専攻卒業
2018 武蔵野美術大学大学院修士課程美術専攻油絵コース修了
〔グループ展〕
2018 「武蔵野美術大学卒業修了制作展」(武蔵野美術大学鷹の台キャンパス / 東京)
2018 「五美術大学卒業修了制作展」(国立新美術館 / 東京)
2017 「三菱アートゲートプログラム」(MC FOREST / 東京)
2016 「武蔵野美術大学卒業修了制作展」(武蔵野美術大学鷹の台キャンパス / 東京)
2016 「五美術大学卒業修了制作展」(国立新美術館 / 東京)
2016 「理化学研究所展示プロジェクト」(理化学研究所横浜キャンパス / 神奈川)
〔受賞〕
2018 「武蔵野美術大学修了制作」研究室賞
2017 「三菱アートゲートプログラム」入選
2016 「武蔵野美術大学卒業制作」研究室賞
〔WEB-site〕https://nishidajun.tumblr.com