地下スペースでの演劇公演のご利用につきまして
会期
■使用時間 / 10~22時(最終日13時or19時)
使用時間の詳細につきましてはこちらをご確認下さい。→●
※水曜日17~20時、木曜は終日、1Fギャラリーにて作業音が出ます。
地下スペースに音が響きますので、ご了承頂いた上で公演スケジュールをご検討下さい。
■木曜休廊※設営日としてご利用下さい。
■使用単位:1日からご利用可能(複数日ご利用の場合は割引あり)
■設営(3日以上ご利用の場合):会期前日15時より
※ご利用開始時間は応相談
■撤収:最終日13時or19時までに完全撤収(返却時間が超過した場合は追加料金が発生致します。)
水曜日は13時までしか使用できません。
ギャラリーですので一般的な劇場のような設備はありません。
必ず会場下見をして頂いてからご利用のお申込みをご検討下さい。
会場は住居ビルの一室です。近隣住民の方へご迷惑にならないようご配慮下さい。
常識を持ってご利用頂けない方への貸し出しはできませんのでご了承下さい。
※過去にビル居住者、通行人の方とトラブルになった事例があります。
繰り返し違反行為がありますと、スペースの存続ができなくなります。何卒ご協力をお願い致します。
会場について
●住居ビルの中にあるスペースです。
住民の方へのご迷惑になるような行為をされた場合はご利用を中止して頂く場合があります。
近隣住民の方とのトラブルにならないように、ギャラリーからの注意事項は必ずご利用される皆様全員で共有して下さい。
●防音していないスペースです。打楽器などの演奏はご遠慮下さい。
音響機材を持ち込んで頂いて構いませんが、スピーカーは備え付けのものをご利用下さい。
音が大きすぎる場合は ボリュームを下げて頂くようお願いする場合があります。
また、外からの環境音が多少入ります。扉を閉めても無音状態にはなりませんのでご了承下さい。
※必ず契約前に下見をして頂き、音の環境をご確認下さい。
地下スペースは外からの環境音、スペースOは廊下の音が響きやすいです。
●鑑賞者への精神的不快感や身体的な危険を与えるような内容は固くお断りさせて頂きます。違反事項がある場合は公演を途中で中止して頂く場合があります。
●水曜日(17時以降)、木曜日(終日)は1Fギャラリー展示替えの為、作業音が発生致します。
お支払いとキャンセルについて
お申込み書作成時に内金として2万円、公演最終日の前日17時までに残金をお支払下さい。
※現金か、お振込みにてご精算お願い致します。カードのご利用はできませんのでご注意下さい。
※ご利用者の都合によるご解約については、ご予約金はご返金できません。
開催1カ月前までのキャンセルは使用料金の半額、開催まで1カ月を過ぎてからの場合は全額を申し受けます。
※一度お申込みを頂いた会期は変更できません。(キャンセル扱いとなりますのでご了承下さい。)
割引について
●個展割引・学生割引:各2万円引き(他割引と併用不可 / 対象スペース:M、O)
※学割はグループ展参加者全員が学生の場合に限り適用させて頂きます。
●リピーター割引:1万円引き(他割引と併用不可 / 対象スペース:M、O、地下)グループ展の場合は代表者の方が過去にご利用頂いている場合に限ります。
●10回割引:10回ご利用頂いた場合、11回目のご利用は半額とさせて頂きます。(1週間単位のご利用に限ります。割引になる料金は10回ご利用頂いたスペースと同じスペースになります。異なるスペースをご利用頂いている場合は一番ご利用回数が多いスペースが対象となります。)
開催までの準備と告知
●契約後に会場の下見を希望される場合はお早めにご連絡下さい。
(直前ですとスケジュールが詰まっていてご希望に添えない場合があります。)
●公演の情報がまとまりましたらご連絡下さい。
画廊のWEBページにて情報を掲載させて頂きます。※遅くとも1か月前までにはご連絡下さい。
こちらのフォームをご利用頂きご連絡頂くか、同様の内容をメールにてご連絡下さい。→■
●フライヤー作成時に地図、ロゴデータがご入り用の場合はこちらのデータをご利用下さい。→■
※PC環境によりデータが開けない場合があるようなので、その際はご連絡頂ければメールにてお送りさせて頂きます。
データが仕上がりましたら確認の為、入稿前にメールにてデータをご連絡下さい。
●フライヤーが仕上がりましたら、画廊からも配布させて頂きますのでお持ちください。上限150部までお預かり致します。
●搬入時に送付物があります場合は必ず宛名に団体名、ご利用スペース名のご記載と、事前に送付物がある旨をご連絡下さい。
公演中の確認事項
●公演中、準備中の会場管理・監視保全はご使用者の責任で行って頂きます。
不慮の火災、盗難、怪我、喧嘩等の事故、トラブル、障害、損害につきまして、当ギャラリーではその責を負いませんのでご了承下さい。
天災、その他の不測の事態によって開催を中止せざるを得ない場合でも会場使用料、準備に要した費用及び中止によって生じた損害は補償致しません。
ご利用者自身が会場への搬入開始から撤去までの期間、事故防止に努め、必要と思われるものについて損害保険に加入するなど、展示物及び資材の盗難、失火等に対して、それぞれ自己の責任に於いて万全を期すものとします。搬入・搬出中は特に、盗難・紛失・破損等の危険がありますのでご注意ください。
使用目的とは異なる使用及び転貸・譲渡はお断りいたします。
●規約違反があった際は、使用を中止して頂く場合があります。
その場合、会場使用料、準備に要した費用及び中止によって生じた損害は補償致しません。
●火気、スモーク、スプレー類、塗料(ペンキ、絵具、血糊等)の使用はできません。
●スペース内、ビル敷地内は禁煙です。喫煙は近隣の喫煙スペースをご利用下さい。
●ビル入り口、廊下付近で人が溜まったり、走ったり、大きな声を出したりしないで下さい。
●近隣住民の方のご迷惑にならないよう御注意下さい。
特に上演終了後、お客様との面会などで、ビル前の通行の妨げにならないよう御注意下さい。
住居ビルにつき、他の住民の方に対する迷惑行為があった場合には使用を中止して頂く場合があります。
●スペース内は飲食可能ですが、廊下や階段、ビル入り口ではご遠慮下さい。
●スペース内での打ち上げは固くお断りしております。
●会期中の会場内の清掃はご利用者様にて行って下さい。
●お引渡し時は原状復帰をお願い致します。
次の団体の方が気持ち良く使用できるように備品の整理整頓や清掃等をお願い致します。
●備品の破損等がございましたら速やかにお声掛け下さい。
*貸出時と同じ状態でのご返却をお願い致します。諸設備の破損、汚損、 紛失の場合は損害を賠償して頂きます。
その他
不明な点についてはお気軽にご相談ください。
※駐車場はございません。(周辺の時間貸し駐車場をご利用下さい)